「安くなりますか?」
不動産購入希望のお客様からよくあるの質問です。
「安くなる」かもしれませんし、
「安くならない」かもしれません。
答えになって無いですね。
まず、不動産の「価格」ってどうやって決まるのか考えてみましょう?
不動産の場合、
売りたい人と、買いたい人の「想い」が一致する価格が取引価格になります。
簡単にゆうと、売りたい人が3000万円で売りたい!と思う不動産があったとします。
その不動産を、3000万円で買いたい!と思う人がいれば
その取引は成立します。
需要と供給が一致する価格ですね。
属に、「相場価格」と言ったりもします。
逆に、売りたい人が3000万円で売りたい!と思っていても、
そのエリアで不動産を購入したい人の多くが
2500万円で探している。場合には、
この取引はなかなか成立しません。
この場合、相場価格よりも割高!という事になります。
もちろん、売る人は
少しでも高く売りたい!
と、考えますし、
買う人は
少しでも安く買いたい!
と、思う訳です。
この場合、
その不動産がもう少し安ければ欲しい!
と、思う人がいれば、
「価格交渉」
と、なるわけです。
30年超、不動産取引を行っている私の経験からすると、
多くの不動産は
「価格交渉」
が可能です。
もちろん、ダメ!な場合もありますが、
多くの場合は可能です。
でも、やみくもに
安くなりますか?
とか
安くしてください!
と、言っても
ダメです。
「価格交渉」
そんなお手伝いもさせて頂いています。